使うだけで梅酒が美味しくなる!夫婦で感動・有田焼の陶器グラスレビュー

趣味

こんにちは、ものとです!

梅酒、好きですか?

好きでなくとも、梅酒って飲みやすいですよね!

僕はお酒がそんなに強くありません。どちらかと言えば好き、週に1,2回飲むくらいです。

そんな僕でも「明らかに梅酒が美味しくなった!!」と感じる陶器のグラスを発見しました!感動です!

商品紹介

我が家が購入したお気に入り商品は、これです!

有田焼 至高の 焼酎グラス タンブラー 白磁!

今回はこの商品について語らせていただきます!

陶器のグラスの良さ

今回、僕は狙って陶器のグラスを購入しました。

100均のグラス、100均のマグカップ、ワイングラス専門メーカーのワイングラスと実際に飲み比べ、「これが陶器グラスの良いところだ!」と思ったことについてご紹介します。

なお、どのグラスも同じ梅酒、同じ水で同時に作った氷1個を使い、ロックで。全てテーブルに並べて交互に飲み比べています!

加熱できる

飲み比べの前に、陶器グラスの大事なメリットを1つ。

それは、飲み物を加熱できること!お湯割りが出来ること!

ワイングラスなどガラス製の商品などでは、冬でも温かくして飲むことが出来なかったので、必須の機能でした。

しかもこの商品、温度が変わりにくい形状になっています!底の部分がテーブルに直接当たらない形状になっており、テーブルに熱が逃げにくいんだとか。

今回はロックで試しましたが、確かに氷が溶けにくかったように感じました。

ただ、持ち手が無いので、熱い飲み物の飲みやすさはマグカップには劣ってしまいますが、お酒を飲む上では僕は気になりませんでした。

雑味が無く飲みやすい

それではお待たせしました!飲み比べの感想です!

ちびり。

ちびりちびり。

ごく。ごくり。

最初の感想は

「なぜかどんどん梅酒を口に運びたくなる・・・!」

「どんどん飲み続けたくなる!なに?なんで?止まらない!美味しい!」

でした!早速、感動的!

妻と分析、考察に移ります。出てきたワードが以下です。

雑味がない。

スッキリした口触り。

グラスが口に当たることによる抵抗が少なく、お酒に集中できる。

スッと口に入ってくる不思議な感覚。

気付いたら2口目、3口目を口に入れてしまう。

それなのに酔ってないような感覚、錯覚に陥る。

結論、梅酒が美味しくてたまらなくなる・・・!!

妻と「絶対に美味しくなった」と感動です。

全く同じ配合で入れたものを交互に飲んでいるのに、味の違いが分かるんです!確実に美味しくなってるんです!

参考に他のグラスは・・・

ワイングラスメーカーのワイングラス

梅酒の芳醇な香りを存分に楽しみながら飲めます。

グラスは薄く割れやすそうですが簡単には割れません。その薄さのおかげで口にグラスが当たる感覚はほぼ無く、口にお酒が入る感覚が丸みを帯びる感覚となりお酒だけを楽しめます。

今回の陶器グラスとは対照的に、梅酒が濃厚に感じ、少しずつゆっくり飲みたくなる感じ。

100均のグラス

陶器グラスやワイングラスに比べると、どうしても

「あれ?味がしない?」

と錯覚してしまうほどに味に差が出ます。厚みもあるため、なんだかガラスの味が混ざってるような感覚になり、お酒の味に物足りなさを感じます。

ただ、安いですからね、値段の面では最強です。

100均のマグカップ

100均のグラス同様、味が薄く感じます。普段マグカップでお酒を飲まないからか、「お酒を飲んでいる」という感覚すら薄まります。うーん。もったいない。

ただし、唯一持ち手がある器。熱くてグラスが持てなくなる心配は全く無いのはメリットです。

もちろん、値段の安さは最強です。

炭酸が抜けてないのに喉ごしが良い

梅酒のソーダ割りも飲みました!

個人的に、炭酸が強いと口や喉が痛くてぐびぐび飲めません。痛い。

ですがこの陶器グラス、炭酸が抜けていないはずなのにぐびぐび飲めちゃうんです!

いつもは痛いくらいの炭酸が、このグラスの時だけ心地良い。不思議です。止まりません!

ちなみに

ワイングラスは、むしろ炭酸が強く感じます。

そして炭酸入れ立ての時だと、飲むときに炭酸がしゅわしゅわして顔にしぶきが当たります。(笑)

100均のグラス、マグカップは比較的炭酸が荒く感じるような・・・?

重ねてしまえるのが地味に良い

凝った食器、特にグラスやコップやカップは収納に困る印象があります。

その点、この陶器グラスは問題なし。口が広がっているので重ねて収納できます。それなりに厚みもあって割れる心配もしなくて大丈夫!

ワイングラスやマグカップは重ねられないので、陶器グラスに軍配です。

おすすめは白無地

さてこの陶器グラス。実に多様なデザインが用意されています。選ぶのも楽しい!

ですが僕は断然、真っ白な白無地をおすすめします!

白いことによって、梅酒の美しい琥珀色を目で見て楽しみながら味わうことが出来ます。いろんな梅酒それぞれの色を楽しみやすいのが乙!

もちろん好きなデザインであれば毎回見た目を楽しめますが、迷ったら白無地、おすすめです!

香りと濃厚さを楽しむならリーデルのワイングラス

ここまで陶器グラスを紹介する中でワイングラスを比較対象に挙げてきましたが、このワイングラスも最高です!

リーデルのワイングラス。僕はこのワイングラスを買って「グラスで飲み物は劇的に美味しく楽しめる!」と知ることができました。

香りと濃厚さのワイングラス。キレと飲み心地の陶器グラス。両方そろって気分に合わせて選べると晩酌が数倍、楽しくなりますよ!

まとめ

陶器グラス、最高の飲み心地。すっきりとした味わい。

ワイングラス、最高の香り。濃厚な味わい。

どちらも決して高いものではありません。

今後何年も、何十年も、何回も何十回も何百回もお酒を飲む可能性があるのであれば

ぜひぜひ一度、試してみてください。

僕はこの買い物だけで、人生が豊かになったと感じましたよ!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました