【2歳のお風呂】我が家のお風呂の入れ方とシャンプーをご紹介!

子育て

こんにちは、ものとです!

2歳の娘を持つ一般的な会社員です!

お風呂の入れ方に正解はありませんが、他の家庭がどうやってるのか、気になりませんか?

僕は気になったことがあります!ので、もし同じ思いを抱えている方の参考になればと思い

我が家のお風呂の入れ方、そして1〜2歳で悩むシャンプー事情をご紹介しますね!

2歳、お風呂の入れ方

0.お風呂の準備

お風呂の温度は、冬41℃、夏40度くらい。

特に冬は、お風呂のフタはせず換気扇を止めてからお湯を沸かします。(自動でお湯がたまります)

1.湯船に入れる

我が家ではまず最初に子どもだけで湯船に入っていてもらいます。

身体も頭もまだ洗いませんが、お尻とお股だけ、さっと洗います。

子どもは湯船の中でほとんど立ったまま遊んでいるので、先にお湯に入っていてものぼせることはありません。

のぼせたことは、ありません!

2.親が自分を洗う/子どもは1人で遊ぶ

子どもが湯船の中で遊んでいる間に、親が自分の身体と頭を洗います。

子どもにはおもちゃを渡してあります。例えば・・・

  • 100均の水筒
  • 水鉄砲
  • スプーン
  • ビニール袋
  • コップ
  • ストロー
  • スーパーボール
  • ハンカチ

他に、お店で売っているお風呂場用おもちゃもあります!

3.子どもを洗う

親が洗い終わったら、次は子どもの番です。

親が洗い終わる少し前に「もうちょっとしたら○○ちゃんの番ね」と伝えておきます。

親が洗い終わったら、子どもを湯船から出して洗ってあげます。

足→お尻→お腹・背中→腕、の順に洗い

子どもに目をつぶってもらいながら、洗面器で頭からお湯を流して髪の毛を濡らし

頭→顔、の順で洗います。

そしてまた目をつぶってもらい、洗面器で頭からお湯を流して頭と顔の泡を落とします。

身体に残った泡を流してあげて、洗い終わりです!

4.一緒にもう一度湯船につかる

洗い終わったらもう一度、一緒にお湯につかります。親もつかりたいので!

湯船につかりながら、子どもと遊びます。

子どもと楽しく遊んで、「お風呂って楽しい!また入りたい!」と思ってもらう狙いもあります。せっかくなら楽しく!

5.親だけ湯船から出て身体を拭く

親が温まったら、先に上がって浴室内でタオルで身体と頭を拭きます。

後でバタバタすることを防ぐ。浴室が水浸しになることを防ぐ。先に拭いておくと浴室を出ても寒くない。といった理由があります。

6.子どもを湯船から出して身体を拭く

子どもを湯船から出します。

湯船から出す前に子どもに、しゃがんで全身温まってもらうか、洗面器で肩からお湯をかけて全身を温めてあげます。

「お風呂の中でちゃんして(座って)、10数えようか!」

と誘って一緒に10まで数えます。調子がよければ肩までつかってくれます。笑

温まったら湯船から出して、身体や頭を拭いてあげます。

拭けたら保湿クリームやローションを塗ってお肌のケア!

おむつをはかせて、気温にあわせて服を着せて、ドライヤー!

お風呂、おしまいです!

我が家のシャンプー、ボディソープ

1〜2歳は赤ちゃん用シャンプー・ボディソープから、子ども用シャンプー・ボディソープに変えようか悩みますよね!

我が家はまだこれ一本で頭も身体も洗っています!

まだ特に不具合は感じていません(^^)

我が家の保湿クリーム、ローション

お風呂上がりの保湿クリーム!我が家が愛用している冬用と夏用、ご紹介します!

冬用はこちら。やや伸びなくですが十分塗りやすく、塗っていると全くお肌はカサつきません!すべすべ!

夏用はこちら!

すごく塗りやすい!しかも塗るとみるみる”あせも”が治ります!すごい。

最後に

いかがでしたでしょうか?

このやり方がベストかは分かりませんが、我が家では風邪をひくこともなく

何も問題なく生活できています!

ちなみに、我が家では服を脱がす〜お風呂に入れる〜クリームを塗ってドライヤー、まで全てがパパ担当です!

疲れますけどね、楽しさもあります。笑

それでは!あなたとあなたの家族の日常がより素敵で輝いたものでありますように!

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました