【旦那さんへ】匂いづわりの妻の前でやらない方がいいこと、やってあげたいこと

妊娠~出産

こんにちは、ものとです!

2歳の娘と妊娠中の妻を待つ一般的な会社員です。

僕から見て、妻のつわりが酷いです。

入院とまではいっていませんが、家で1ヶ月間の寝たきり状態。にも関わらず産婦人科では「もうちよっと安静に」と言われたようです。

そんな妻に、僕がしているせめてもの心遣い(主に匂い方面)についてご紹介します!

やらない方がいいこと

匂いの強いものを食べること

匂いの強いものを食べることは避けましょう。

例えば

  • にんにく系
  • 豚骨ラーメン
  • カレー
  • コーヒー
  • キムチ

などです。

嫌な匂いには個人差がありますが、「匂いが強いかも」と思ったら避けることが優しさです。

大切なのは、隠れて食べればいい、とはいかないということ!!僕はそれで失敗しました。

妊婦さんの嗅覚は、男性の想像以上に敏感になっています。

口の匂い、部屋の匂い、服の匂いも敏感に感じとります。

どうしても食べたい場合は、家の外で食べて・早く歯を磨いて・胃から込み上げる匂い対策をして・帰ったらすぐ着替えましょう。

家の中で食べない方がいいのは、換気で匂いが消えきらないかもしれないため。

また、無闇な換気は花粉症にはつらいですし、野焼きの匂いなどが不意に入ってくる可能性もあります。

げっぷ、おならをしない or 離れてする

少し汚い話になってしまいますが、げっぷやおならをしない。大切なことです。

もちろん、匂いが広がってしまうためです。

また、音を聞くだけで「嫌な匂いがするかも」と思い、不快な気持ちにしてしまいます。

ただでさえ大変なつわり。なるべく不快な気持ちはさせないであげたいものです。

やってあげてほしいこと

こまめなトイレ掃除

トイレは匂いがたまる場所。そして、行くことを避けられない場所です。

せめて匂いが少ない環境にするために、こまめにトイレ掃除をしましょう。

1日1回はトイレ掃除ができるといいでしょう。

別のトイレで用を足す

出来るのであれば、用を足す時、別のトイレを使いましょう。

難しければ換気や、毎回消臭を心がけましょう。

最後に

要は、なるべく匂いを遠ざけることが大切です。

分かっているつもりでも、感覚が違うのでなかなか難しいと思います。

ですので今回、具体例をご紹介しました!

少しでも奥さんの負担を減らすために、一緒に頑張りましょう!

それでは!あなたとあなたのパートナーがより楽しく幸せに過ごせますように。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました