【パパ必見!】これで大丈夫!出産前やることリスト・準備リスト

こんにちは、ものとです!

 

出産目前だけど、何をやったらいいのか分からない・・・。

パパのやることリストって見ないけど、本当に何も準備しなくていいの?

なんかネットで見る準備リストと知り合いの話が違うんだけど・・・。

 

出産、特に初産は何をしたら良いのか分からず、不安になりますよね。

なんとなく大変そうで、なんとなく緊張してしまう。

とても分かります。まさに私がそうでした。

 

それでも私が、時間をかけ、調べたり友人に聞いたりしてまとめ

実際に役に立ったことをリストアップしました!

「これだけやっとけば大丈夫!」と言えるものになっています。

ぜひ参考にしてみてください!

 

まずは必要な”もの”からご紹介します。

  

必要なものリスト

必要なもの目的入手時期
リュックパパ用持ち物を入れる出産予定日5週前
飲み物付き添い中に飲む出産予定日4週前
日持ちする食べ物付き添い中に食べる出産予定日4週前
着替え付き添い中に着替える出産予定日4週前
テニスボール陣痛緩和用出産予定日4週前
ゴルフボール陣痛緩和用出産予定日4週前
スマホ充電器連絡・撮影のため出産予定日4週前
ビデオカメラ立ち会い中の撮影など出産予定日5週前
ビデオカメラ用バッグ持ち運び用出産予定日4週前
ビデオカメラ用メモリ(SDカードなど)立ち会い中の撮影など出産予定日5週前
ビデオカメラ用充電器立ち会い中の撮影など出産予定日5週前
モバイルバッテリースマホ・カメラ充電用出産予定日5週前
常備薬万全の状態で出産に臨めるように出産予定日4週前
大きいビニールシート車のシート保護用出産予定日4週前
バスタオル破水対応用出産予定日4週前
腹に溜まる食べ物(おにぎりなど)出産体力維持出産当日

 

これ、ぜーんぶリュックに入れちゃってください!

なので、これらが全部入るリュックがオススメです。

出産4週前から臨月(赤ちゃんがいつ産まれてもおかしくない時期)に突入するので、出産予定日1ヶ月前には準備を終えておきましょう

 

出産は妊婦さんであるママが主役のため、忘れられがちですが(寂しいですよねw)、

ママの側には、常にサポートしているパパが居ます。

非常に個人差はありますが、陣痛は平均9~20時間、長いと24時間以上もかかります。(平均に幅があることからも、個人差が大きいことが分かります。)

その間、ママもパパも飲まず食わずというわけにはいきません。

そのため、食べ物や飲み物が必要になります。

 

また、当たり前ですが、陣痛はいつ来るか分かりません。

2人一緒の時かもしれないし、仕事中かもしれない。

食べ物を買いに行く時間があるとは限らないのです。

しかも焦って買い忘れることも考えられるため、食べ物や飲み物は事前に買っておきましょう!

  

立ち会いで出産を撮影される方は、スマホやビデオカメラは必須ですよね。

忘れがちなのが、専用バッグやモバイルバッテリーです。

私は、自分が焦ってカメラを忘れる自信があったのでw、

病院に着いてからはカメラバッグを常に背負って移動してました!

撮影タイミングで、さっ!と出せたし、とても重宝しました。

また、いつ産まれるか分からないので、出来るときはスマホの電池は常に50%程度はキープしたいところ。

常にコンセントが使える環境にあるとは限らないので、モバイルバッテリーもぜひ準備しておきましょう。

 

では続いて、必要な”やること”をご紹介します。

 

やることリスト

やること目的実施時期
パパバッグ造り万全なサポートのため出産予定日4週前
チャイルドシート設置退院時に必要出産予定日4週前
チャイルドシートへの乗せ方シミュレーション退院時に必要退院までに
陣痛カウンター試運転陣痛時にあわてないため出産予定日4週前
出産を撮影できるか病院に確認撮影できないことがあるため出産予定日8週前
ビデオカメラ試運転撮影ミスを防ぐため出産予定日4週前
出産撮影でどう撮るか相談撮影ミスを防ぐため出産予定日4週前
ママバッグの中身共有陣痛中に動くのはパパのため出産予定日4週前
陣痛室で音楽を流していいか確認リラックスして陣痛を和らげるため出産予定日8週前
陣痛室でアロマを使っていいか確認リラックスして陣痛を和らげるため出産予定日8週前
CD作成陣痛室でのリラックス用出産予定日4週前
駐車場の現地確認外来と出産の駐車場が違うことがあるため出産予定日5週前
呼吸法の調査出産当日に一緒に実践するため出産予定日5週前
陣痛時の動き共有出産当日にあわてないため出産予定日5週前
会社の休暇を確認する専用の休暇があれば活用するため出産予定日5週前
出産後の必要手続きを確認する意外と期日が近いため出産予定日4週前
陣痛マッサージをやってみるぶっつけ本番では出来ないため出産予定日4週前

 

「パパバッグ」は妻が名付けた私のお気に入りの名前です。w

さっきのリュックのことです!

 

チャイルドシートは、私が失敗したので強くお伝えします。

「これなら赤ちゃんを3分で乗せてあげられる」というレベルまで練習しましょう。

 

生まれたての赤ちゃんは私たちと違い、まだまだまだまだ、この地球という環境に慣れていません。

当たり前です、ついこの前、初めて息を吸ったばかりなのですから。

そんな赤ちゃんに、パパの準備不足で負担をかけてあげないでください。

もたもたしていると赤ちゃんにとって大きな負担になります。

その上、ママにとっても大きなストレスです。

ママも、出産によるダメージで心身共にへとへとです。

(私の友人は「トラックにひかれた後みたいなもん」とまで言っていました。)

 

でも分かります!パパだって仕事に通院にママのサポートにで疲れていますよね。。

しかし、赤ちゃんとママにとって一番頼れるのはパパなんです!

正直、ママに比べて実感は薄いと思いますが、パパの最初の大仕事と思い、頑張りましょう!

 

その他たくさん列挙されていますが、要は

事前に実際にやってみることで、当日あわてないようにしましょう

ということです。

 

個人的には、”陣痛マッサージをやってみる”がおすすめです!

実際に妻に横に寝てもらい、お尻の穴にテニスボールを当て、背中に沿った方向にまっすぐ or みぞおちに向かって”ぐっ!!”と力いっぱい押し続けます。

試しにやる分には力いっぱいやる必要はありませんが、意外とお尻の穴の位置を一発で当てるのが難しいんです。

最終的に私は「尾てい骨から指5本目のところに穴がある」と覚えました。

 

とても個人的な話ですが、陣痛マッサージの練習で

妻とワイワイ試行錯誤して、「指5本分だ!」と真面目に言ったら妻が爆笑して・・・というのがとても楽しかったのを覚えていますw

 

まとめ

準備しておきたい物、やることをそれぞれリスト化しました。

意外とパパのやれることは多いものです。

基本的には表通りの時期で大丈夫ですが、各家庭によって出産時期やスタイルがあると思うので、状況に合わせて時期を早めてください。

大切なのは、出産は個人差が大きい上に、いつ何が起こるか分からないので、出来ればもっと早めに準備しておくこと。

そして、実際にやってみておくことです。

当日あわてずに済みますし、ママもパパも安心して出産に臨めます。

 

出産は大変です。

ママが大変なのは言わずもがなですが

パパも大変です。

ですが、こういった新しい楽しみやコミュニケーションも

どんどん楽しみたいですよね。

良いもんですよ、子育てって(^ ^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました